PR ガンダムカードゲーム

【GCG】ガンダムカードゲームの「コスト・リソース」別ユニット紹介

「ガンダムカードゲーム」では、全てのカードにはそれぞれ「レベル」「コスト」というものが設定されています。

この2つの要素によって「カードの強さ」というものが設計されています。

この記事では「レベル・コストごとのカード」「最速でそのカードを出せるターン」などを解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!

レベル1のユニットは「先攻/後攻 問わずに1ターン目から出せるユニットとなっています。

最軽量ユニットなので「基礎ステータス」「効果」も控えめですが、用途効果が合致すれば十二分の働きを見せてくれます。

公式サイトより

「長く生き残ることが難しいユニット」なので「ブロッカー」「破壊時効果」など「破壊される前提の効果」を持っていれば「このレベル帯に求められる役割」とマッチしていますね。

最速配備ターン

  • 【先攻】1ターン目
  • 【後攻】1ターン目
    (EXリソース消費無し)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    2~3

「付加価値有りの2」か「付加価値無しの3」ですね。

1・1のユニット

カード名AP・HP付加価値
ボール1・1回復
ザクⅠ1・2
デミトレーナー1・1ブロッカー

まだ小型ユニットが属するレベル帯ですが、ゲームの初動を支える重要な役割を持ったユニットたちです。

「デッキの特徴」に合わせて採用カードを選びましょう!

公式サイトより

「後攻1ターン目」なら「EXリソースを消費せずに」出せるユニット達です。

最速配備ターン

  • 【先攻】1ターン目
  • 【後攻】1ターン目
    (EXリソース消費無し)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    3~4

「付加価値有りの3」か「付加価値無しの4」ですね。

2・1のユニット

カード名AP・HP付加価値
ガンタンク1・2バーン
ジム2・2
ザクⅡ1・2AP+
公式サイトより

後攻なら1ターン目から出せますが、それは「EXリソース」という後攻側のメリットを捨てることにもなるので、慎重に扱いたいですね。

「後攻を取った時の使い方」が難しい「レベル・コスト帯」ですね......!

最速配備ターン

  • 【先攻】2ターン目
  • 【後攻】1ターン目
    (EXリソース消費)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    4~5

「付加価値有りの4」か「付加価値無しの5」ですね。

2・2のユニット

カード名AP・HP付加価値
ロト2・2リンク
マグアナック3・2
ストライクダガー3・2
M1アストレイ2・2ブロッカーAP+

このあたりから「中型ユニット」と呼べる、基礎ステータス効果も頼もしいユニットが増えてきます。

公式サイトより

この「レベル・コスト」から「余った1リソースでパイロットを配備」➔「リンクで速攻攻撃という動きができるようになってきます。

最速配備ターン

  • 【先攻】3ターン目
  • 【後攻】2ターン目
    (EXリソース消費無し)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    5~7

このあたりから「総ステータス値」もばらついてきます。
「付加価値有りステータス値6の『リックドム』」「付加価値はないけど総ステータス値7もある『リゼル』」などなど。

3・2のユニット

カード名AP・HP付加価値
ガンキャノン2・3リペアレストリンク
ギラ・ズール3・2リンク
Gファイター3・2高機動リンク
ジェガン2・3コスト軽減
リゼル4・3
ザクⅡ
(シャアアズナブル機)
3・2トークンリンク
リック・ドム3・3突破
ダリルバルデ4・2バウンスリンク
ミカエリス3・3HP+AP+リンク
公式サイトより

「配備時リソース加速」「配備時トークン生成」など、無条件で着実にアドバンテージを増やしてくれるユニットが現れてきます。

最速配備ターン

  • 【先攻】3ターン目
  • 【後攻】2ターン目
    (EXリソース消費)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    4~5

現状のカードプールの話ですが「確実にアドを取る代わりに低ステータス」というデザインがされていますね。

3・3のユニット

カード名AP・HP付加価値
グフ2・3トークン生成リンク
ウィングガンダム
(バード形態)
2・2リソース+リンク

ここもまだ「中型ユニット帯」です。

しかし「LRガンダム」など「デッキの主軸となりえる強力ユニット」もちらほらと顔をのぞかせ始めます。

公式サイトより
公式サイトより

レベルが4を超えてくると、「付加価値の無いユニット」というのはいなくなってきます。

「余る2リソースをどう使うか」を求められるので、デッキの構築に幅を持たせてくれる「レベル・コスト」をしています。

最速配備ターン

  • 【先攻】4ターン目
  • 【後攻】3ターン目
    (EXリソース消費無)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    6~7

「付加価値の無いユニット」というものが現状いないので、「効果の強さ」でステータスを割り振ってる感はあります。

「ルーターの『ストライク』」がステータス値で劣っているあたり、「手札に関する効果」には高値がついているのかも?

4・2のユニット

カード名AP・HP付加価値
ガンダム3・4リンク
ゲルググ4・3リンク
ガンダムヘビーアームズ3・4突破リンク
ストライクガンダム3・4リンク
ストライクガンダム4・2ルーターリンク
ガンダム・エアリアル
(ビットオンフォーム)
3・4リンク
公式サイトより

「シェンロンガンダム」「ガンダム」「イージスガンダム」など、パイロットを乗せることで「制圧力」を発揮できるだけのユニットも現れ始めます。

リソース1余るので、もちろん「余ったリソースでパイロットを乗せる」ことも可能です!

最速配備ターン

  • 【先攻】4ターン目
  • 【後攻】3ターン目
    (EXリソース消費無し)

ステータス値

  • 【総ステータス値】

「リペアやAP+でボードアドを稼ぐ『ガンダム』」がステータス値7をもらっているのは「LRゆえ」でしょうか?

4・3のユニット

カード名AP・HP付加価値
ガンダム3・4リペアAP+リンク
シェンロンガンダム4・3突破リンク
ランチャーストライクガンダム3・4ブロッカーリンク
イージスガンダム
(MA形態)
3・4突破リンク

ここからは「大型ユニット帯」です。

「デッキの勝ち筋」に据えられるほどの花形ユニットも所属しています。

公式サイトより

「残った3リソース」があれば結構なパワーのカードも使えますので、ここからさらに展開することもできます。

最速配備ターン

  • 【先攻】5ターン目
  • 【後攻】4ターン目
    (EXリソース消費無)

ステータス値

  • 【総ステータス値】

現状は「ウィングガンダム」しかいないので、「レベル・コスト帯うんぬん」を測ることが難しくなっています。

5・2のユニット

カード名AP・HP付加価値
ウィングガンダム4・3リンク
公式サイトより

最速ターン

  • 【先攻】5ターン目
  • 【後攻】4ターン目
    (EXリソース消費無)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    7~8(コスト軽減持ち除く)

「総ステータス値:8」が出てきました。
8という値は「AP・HPのどちらも4を超える」という割り振りがあり得る数値です。

「AP4なら大抵のパイロットを乗せればベースを1撃破壊」 「HP4なら『リゼル』『ダリルバルデ』以外のレベル3以下ユニットの攻撃を耐える」ということで、現状のカードプール的にも価値のある数値のように思います、

5・3のユニット

カード名AP・HP付加価値
ガンダム(MA形態)4・3ドローリンク
ガンダムサンドロック4・4踏み倒しリンク
パーフェクトストライクガンダム4・4ブロッカーバウンス リンク
ガンダム・エアリアル3・3コスト軽減リンク
公式サイトより

「余った1リソース」で『キラ』や『アムロ』などの「強力なレベル4パイロット」とリンクさせられます。

最速ターン

  • 【先攻】5ターン目
  • 【後攻】4ターン目
    (EXリソース消費無)

ステータス値

  • 【総ステータス値】
    7~8

現状は「LRのエールストライク」しかいないようなものなので、測るのが難しいですね。
ユニコーン君は現状だとまぁ厳しいので......。

5・4のユニット

カード名AP・HP付加価値
ユニコーンガンダム
(ユニコーンモード)
4・3サルベージリンク
エールストライクガンダム4・4ブロッカーバウンスリンク

現在のガンダムカードゲーム最高レベル帯です。

「処理しなければゲームが終わるほどの効果」「簡単には処理できない基礎ステータス」を持った、まさに「切り札」の名にふさわしいカード達です。

公式サイトより

最速配備ターン

  • 【先攻】6ターン目
  • 【後攻】5ターン目
    (EXリソース消費無)

ステータス値

  • 【総ステータス値】

ここも現状「LRのウィングガンダム」しかいないので、測りようがありません。

「ステータス値:9」というのは「LRだから許されたこと」なのか、はたまた「レベル6ユニットなら当たり前のように持っているステータス値」なのか......?

6・4のユニット

カード名AP・HP付加価値
ウィングガンダム4・5突破Aキラーリンク 

    -ガンダムカードゲーム