
「ガンダムカードゲーム」の「今後の予定」をまとめた記事です!
こちらでは主に「国内のイベント」や「国内で販売される商品」についての情報を取り扱っています。
Contents
リンクステーション第1回放送(4月12日)

「ガンダムカードゲーム」の最新情報を届けてくれる「ガンダムカードゲーム-リンクステーション-」の第1回目の放送が4月12日に予定されています。
「7月発売の商品情報」や「β版から製品版で変わった点」などを伝えてくれるそうです。
4/2追記
「ゲスト」や「放送時間」が決まりました。
放送時間は4/12の14:30~を予定しているようです。

β版交流会(4月-6月)

4月~6月まで、各地のカードショップで「ガンダムカードゲームβ版」を使用した「交流会」が開催されます。
応募はスマホアプリの「BANDAI TCG+」から出来ます。

また、参加した月によって「貰えるリソースカード」の内容が変わります。
- 4月......リソース(ヒイロ&ウィングガンダム)
- 5月......リソース(ゼクス&トールギス)
- 6月......リソース(???&???)
デモデッキ公式体験会(4月~5月)
GW期間中(4月~5月)に、「東京・愛知・大阪」の三か所で「デモデッキ公式体験会」が開催されます。

こちらでは「BANDAI CARD GAMES Fest 24-25」で使用された「デモデッキ」が配布されるので、β版セットに入っていなかった新規カードを入手する絶好の機会となっています。
「デッキをその場で配布」「ルールを知らなくても問題なし」とのことですので、初心者の方でも非常に参加しやすいイベントとなっています!
応募はスマホアプリの「BANDAI TCG+」から出来ます。

また、デモデッキ体験会に参加すると
- デモデッキ2種
- EXリソース(リリーナ)
- リソース(アスラン&イージス)
が貰えます。

β版交流会(5月3~4日)

5月3~4日に東京ビッグサイトで行われる「カードゲーム祭2025」に、ガンダムカードゲームの出展が決まりました。
内容は
- デモデッキ体験会
- ガンダムアッセンブル体験会
の2つとのことです。
デモデッキ公認体験会(6月)
「デモデッキを用いた体験会」ですが、6月からは「全国各地のカードショップ」で開催されます。

初の商品(7月12日)
「7月12日」の「構築済みデッキの発売」から、ガンダムカードゲームが本格始動するのが確定しています。

流石にそれよりも前に何か動きはあるでしょうが、とりあえずこの日が「記念すべきガンダムカードゲーム始まりの日」となるでしょう!
初のブースターパック(7月26日)
「構築済みデッキ」発売の2週間後、1つ目のブースターパック「Newtype Rising」が販売されます。

世界大会 日本大会エリア予選
(2025年9月~11月)
2026年の春にかけて行われる「世界大会」の、「日本大会エリア予選」が9月に行われます。

構築済みデッキ第5弾の発売(9月)

構築済みデッキ(ST05)が発売されます。
構築済みデッキ第6弾の発売(10月)

構築済みデッキ(ST06)が発売されます。
こちらの構築済みデッキからは「GQuuuuuuX」の参戦が決定しています。

第2弾ブースターパックの発売(10月)

第1弾ブースターパックから約3か月空いて、第2弾ブースターパックが発売されます。
今冬以降の商品(2025冬~)

今冬以降では
- 構築済みデッキ第7弾
- 構築済みデッキ第8弾
- ブースターパック第3弾
の発売が既に予定されています。
 
 


